2020 |
・スコット・ジョンソン作品コンサート(ルーレット)にて「Up & Back」(ジャパンソサエティ委嘱作品)を作曲家と共演 ・アメリカの現代音楽作曲家、ルー・ハリソンが設立したハリソンハウスのレジデンシープログラムに招待され、デュオ夢乃リサイタルを開催 ・ハートフォード大学ハートスクールのレジデンシープログラムに招聘される ・ニューヨーク総領事館主催:「デュオ夢乃コンサート」(ニューヨーク総領事公邸)
|
2019 |
・「デュオ夢乃10周年記念リサイタル」(カーネギーホール・ワイルリサイタルホール)を開催 ・メトロポリタン美術館|オンサイトオペラ製作:新作オペラ「紫の月」(ミチ・ウィアンコ作曲|デボラ・ブレヴォート台本)を初演 ・新シカゴ日米協会 Closing Ceremonyにてデュオ夢乃として招待演奏 ・デュオ夢乃10周年記念リサイタル(自由学園明日館、京都・興聖寺にて開催) ・フランス、シャルルヴィル「世界人形劇フェスティバル2019」にて、「Dogugaeshi」(バジル・ツイスト|ジャパンソサエティ製作)に三味線奏者として出演 ・ワシントン日本大使館からの依頼により、ワシントンで開催された国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会の文化イベントにて演奏 ・アジア・カルチュアル・カウンシル主催:Annual Galaにてバジル・ツイストと共にゲストパフォーマンスを行う
|
2018 |
・ハワイ大学からの招聘により公演ならびにレクチャーを行う ・ヒューストン、ロスコー・チャペル主催公演に出演 ・ジャパンソサエティ主催「Koto & Shamisen – A Contemporary Spins on Traditional Instrument」に出演 ・デュオ夢乃リサイタル – Grandioso – (自由学園明日館、松山市民活動センター、京都・ 興聖寺の3カ所にて開催) ・「箏コンチェルト:源氏」をウィンターグリーン・フェスティバル・オーケストラ(Mei- Ann Chen指揮)と共演 ・紀尾井ホール主催:第25回賢順記念箏曲コンクール特別演奏会に出演 [三つの断章(中能島欣一)] ・ワールド尺八フェスティバル・ロンドンに出演 ・コロンビア・ロスアンデス大学日本センターの招聘により、公演ならびにレクチャーを行う
|
2017 |
・「木村伶香能 三味線リサイタル」(オペラ・アメリカ・リサイタルホール)を開催、「三線協奏曲第1番: ポラリス」(マーティン・リーガン作曲)を委嘱初演 ・ケネディ・センター | 全米桜祭り主催:デュオ夢乃コンサートに出演 ・ワシントン日本大使館からの依頼により、大使公邸主催:全米桜祭り晩餐会にて特別演奏 ・デュオ夢乃リサイタル – Misterioso – (唐招提寺、市ヶ谷ルーテルホール、足利市民会館、 松山市民活動センター、グリーンプラザおおだい、など全国8カ所にて開催) ・日本テレビ放送「The Music Day」にて歌手、倉木麻衣による「渡月橋」の伴奏としてオーケストラ(音楽監督・指揮:藤原いくろう氏)と共に箏を演奏、全国放送される
|
2016 |
・全米室内楽協会年次総会にて、全米の室内楽グループより選出され、デュオ夢乃として招待演奏を行う ・デュオ夢乃リサイタル – Cantabile – (大和田伝承ホール、京都NAMホール、春日大社、 松山市民活動センターなど全国6カ所にて開催) ・アメリカ交響楽団によるオペラ「イリス」(P.マスカーニ作曲)に三味線奏者として出演 ・コロンビア大学主催:宮城道雄没後60年記念コンサートにて「さしそう光」を深海さとみ氏と共演(マーキンホール) ・コロンビア大学WKCRラジオにて「箏の音楽」のプログラムを担当、ゲスト出演
|
2015 |
・第24回青山音楽賞バロックザール賞受賞(2014年リサイタルの成果により) ・「木村伶香能 箏・三味線コンサート – Sakura Afternoon -」(ニューヨーク天理文化協会) ・ニューヨーク・フィルハーモニック主催:「Fukushima – New York」 に出演(リンカーン・センター) ・デュオ夢乃リサイタル in シカゴ(Ravenswood Fellowship UMC)(以後、毎年開催) ・デュオ夢乃ファーストアルバム”花鳥風月”(マーティン・リーガン作曲)をリリース、全米室内楽協会主催:「New Music in Bryant Park」に出演 ・アジアソサエティ・テキサスセンター主催:「アンサンブル・アペリオ」にゲスト出演 ・デュオ夢乃リサイタル – Appassionato – (青山音楽館バロックザール、薬師寺、ルーテル市ヶ谷ホール、松山市民活動センターなど全国6カ所にて開催) ・箏ソリストとして「コンチェルタント」(ジェームズ・シュレファー作曲)をテキサス・フ ェスティバル・オーケストラ(Perry So指揮)とアメリカ初演、NRP「Performance Today」にて放送される ・プリンストン大学からの招聘により公演、レクチャーを行う ・「デュオ夢乃CDリリースコンサート」(オペラ・アメリカ・リサイタルホール)を開催 ・コンサートシリーズ「ニューヨークの四季 – 日本音楽の彩り- 」をスタート ・イギリス・ケンブリッジ大学クレアホールの招聘によりデュオ夢乃公演
|
2014 |
・ボストン、タフツ大学の招聘により公演、ならびにレクチャーを行う ・「箏コンチェルト:源氏」をフライマン弦楽四重奏団と共演 ・ハワイ大学ならびにホノルルチェンバーミュージックシリーズの招聘により公演、 レクチャーを行う ・国際交流基金NY日本文化センター派遣:トリニダード・トバゴにてデュオ夢乃公演、 カルモナ大統領公邸にて演奏 ・「箏コンチェルト:源氏」をアンサンブル・プレーリー・オーケストラと共演(Kevin Kelly 指揮) ・全米室内楽協会(Chamber Music America)よりクラシック作品委嘱プログラム助成を得る ・デュオ夢乃リサイタル(青山音楽館バロックザール、松井クラシックのつどい、自由学園明日館など全国8カ所にて開催) ・「箏と室内アンサンブルの為の太鼓橋」(中堀海都作曲)をハイダオ・アンサンブルとボストン・ジョーダンホールにて世界初演、マーキンホールにてニューヨーク初演 ・オフ・ブロードウェイ作品「Tokio Confidential」のアルバムに三味線奏者として参加
|
2013 |
・「箏コンチェルト:源氏」[十三絃箏版](ダロン・ハーゲン作曲)をユークリッド弦楽四重奏団と初演 ・ベッシー賞ノミネート作品|New York Live Arts主催:「BELL」(余越保子製作)に三味線奏者として出演、ニューヨークタイムズで好評を得る ・「箏コンチェルト:源氏」をチオンピ弦楽四重奏団と共演、ジョセフ・ロビンソン氏(元 ニューヨークフィル首席オーボエ奏者)と共演 ・トルコ、ナミク・ケマル大学の招聘により同大学、ならびに在イスタンブール日本総領事館にてデュオ夢乃コンサート公演 ・箏とチェロによる花鳥風月コンサート〜風〜(青山音楽館バロックザール、自由学園明日館など全国4カ所にて開催) ・ジャパンソサエティ主催:三味線ワークショップを田中悠美子氏(義太夫三味線)と共に担当、シカゴ大学ルネサンスソサエティ主催:三味線コンサートに出演 ・国連本部にてデュオ夢乃として演奏
|
2012 |
・デュオ夢乃ニューイヤー・リサイタル in シカゴ(Ravenswood Fellowship UMC)(~2014まで) ・イリノイ大学主催:ワールドフェストにて三味線奏者として招待演奏を行う ・国際尺八フェスティバル in 京都に出演 ・箏とチェロによる花鳥風月コンサート〜風〜(自由学園明日館、大阪喫茶美術館、京都・興聖寺など全国6カ所にて開催) ・国際交流基金NY日本文化センター派遣:ブラジル3都市にて公演 ・「木村伶香能リサイタル〜秋菊Ⅱ〜」(ニューヨーク天理文化協会)
|
2011 |
・木村伶香能ニューイヤー・リサイタル in シカゴ(Ravenswood Fellowship UMC) ・カタール、ドーハにて開催されたAFCアジアカップ、文化イベントにて演奏 ・デュオ活動に対し、ジャネット・ラッツ・プロフェッショナル・フェローシップ受賞 ・箏とチェロによる花鳥風月コンサート〜鳥〜(大泉学園ゆめりあホール) ・イタリア、ミラノにて麻生花帆氏(鼓・舞)と共演 ・国際交流基金NY日本文化センター派遣:ジャマイカ・ボリビア・ペルー公演 ・「木村伶香能リサイタル〜秋菊〜」(ニューヨーク天理文化協会)
|
2010 |
・現代の音楽展:箏フェスタに出演、岡坂慶紀氏の作品を改訂初演 ・箏とチェロによる花鳥風月コンサート〜花〜(東京国立博物館、京田辺中央公民館ホール、 松川すずの音ホールなど全国5カ所にて開催) ーアメリカへ移住 ・テキサスA&M大学に招聘され、マーティン・リーガン作品リサイタルに出演(以後、度々招聘される)
|
2009 |
・洗足学園音楽大学主催:アメリカツアーに参加(ニューヨーク、ボストン) ・アメリカ・フォートウェインさくらフェスティバルに招聘され、リサイタル開催 ・邦楽演奏会「北斎の音楽を聴く」(すみだトリフォニー小ホール)に出演 [新さらし] ・伝統音楽デジタルライブラリー ・三味線(洗足学園音楽大学製作)収録 [盤渉調(中能島欣一)松風(中能島松声)など]
|
2008 |
・十二代市川團十郎丈主演「助六所縁江戸桜」(歌舞伎座)に河東節三味線方として出演 ・浜松市文化振興財団主催:アクト・ニューアーティスト・シリーズ「木村伶香能 箏・三絃コンサート」 ・国際交流基金助成 :「木村伶香能 箏・三味線コンサート」アメリカツアー(フォートウェイン、ニューヨーク、ボストン) ・「大倉山水曜コンサート〜夜長月によせて」に出演 [新さらし(深草検校作曲、中能島欣一編曲)ほか] ・日本舞踊松本流・松鸚会(国立小劇場)にて松八千代(山彦千子)師のワキ三味線を務める
|
2007 |
・韓国、ウィジョンブ市音楽演劇祭に出演 ・エルサレム、イスラエルフェスティバルに出演 ・「現音・秋の音楽展」に出演、増田真結氏の新作をライブエレクトロニクスと共に初演
|
2006 |
・中国、南京公演 ・リトアニア、ヴィルニュス音楽祭に出演 ・「木村伶香能 箏・三味線コンサート ~ 一音一会 ~」(ニューヨーク天理文化協会)
|
2005 |
・NHK邦楽オーディションに合格 [三絃独奏曲:盤渉調(中能島欣一)] ・スイス、シャウ・シュピールハウス・チューリッヒに出演 ・フランス、ヴォルドー Nova Artに出演
|
2004 |
・現代の音楽展:三味線フェスタに出演、信長貴富氏の新作を初演 ・現代音楽三味線音楽協会主催:楽しい三味線コンサートに出演 [三味線協奏曲(中能島欣一)] ・ワルシャワ・秋の音楽祭にて、国際イプセン賞受賞演出家であるハイナー・ゲッベルス氏の作品に出演 ・第11回賢順記念全国箏曲コンクール 特別演奏会に出演 [赤壁賦(中能島欣一)]
|
2003 |
・邦楽の音フェスティバル in 東京に出演 [赤壁賦(中能島欣一)] ・第10回賢順記念全国箏曲コンクールにて賢順賞(第一位)を受賞 [熊野(山田検校)]
|
2002 |
・第4回万里の長城杯国際音楽コンクール・アンサンブル部門第1位、ならびに大阪駐総領事賞を受賞 [受賞曲(以下略):「華」(沢井忠夫)] ・第9回賢順記念全国箏曲コンクールにて奨励賞を受賞 [松風(中能島松声)]
|
2001 |
・トッパンホール・デビューコンサートオーディションに合格、ヴァイオリニストの富田ゆいこ氏と共にデビューコンサートに出演(邦楽奏者として初出演) ・山田流箏曲奏心会に出演(以後、渡米まで各公演に参加) ・東京芸術大学邦楽科卒業生有志の会「第1回あいおいの会」に出演(以後、渡米まで各公演に参加)
|